忍者ブログ

寝不足気味なマイペースダイアリー

寝不足気味なマイペースダイアリーです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たったいま入浴後急に気持ち悪くなりくらくらし吐き 気と息苦...

Q. たったいま入浴後急に気持ち悪くなりくらくらし吐き気と息苦しさと腹痛に襲われました腹痛がひどかったのでとりあえずトイレに行ったら下痢が止まりませんでした腹痛だけなら納得ですがあんなにくらくらし息苦しさを感じたのは初めてだったのでただ下痢が原因なのではないのかなと不安になりました同じような経験がある方いらっしゃいますか?以前医者から貰った下痢止めを服用しいまは落ち着いていますなにかお腹に良い飲み物、食べ物なども教えてください。

A. 腹痛や下痢は、風邪なのか体調によってだと思います。入浴後のめまい、吐き気、息苦しさは動脈の急な収縮によってだと思います。風呂で暖まったあと、洗面所で急な体温低下による収縮で、失神することもあり、高齢なら死ぬこともあります。これは貧血気味な人がなるもので、ならない人はならないのですが、腹痛や下痢も来ていることから現在体が弱っているんでしょうね。ですからこれからは暖かくなるまでは、浴槽から出て少し立っているとか、風呂場から出た洗面所にストーブを置くなり急激な温度低下を防ぐのが望ましいです。お腹に良い飲み物は、量さえ飲みすぎなければ何でもいいのですが、貧血の気があるなら緑茶、コーヒー、紅茶などタンニンのあるモノは避けましょう。味噌汁や温めた牛乳、白湯などがいいですね。食べ物はお粥やおじやなど消化にいい、基本的にダラダラしたものと、山芋オクラめかぶなどヌルヌルしたもの。あとはうどんとかですかね(ラーメンは脂っこく、蕎麦は消化はあまりよくない)。あとはヨーグルトが胃腸に優しく、粘膜を守るので強くもします。
» 詳細


Q. 転換性障害の女性についてです。時々痙攣発作を起こし仕事を休む事はありましたが最近、記憶がなくなったり戻ったり、行動が幼児の様になり、半日はそんな状況で仕事にも行けず心配です。受診して最近身内の不幸があった事、彼氏と喧嘩して死にたくなった事などを話し、先生からはショックとストレスが原因で時間が経てば良くなると言われルーランを処方され、朝夕1錠ずつ服薬してますがもう一週間以上、良くならず悪化している様子です。今後どの様な治療が必要でしょうか?毎日頭痛にも悩まされていて辛そうです。

A. 休養・療養しか有りません。此れでは、何もかも、中途半端です。入院されるとか。
» 詳細


Q. もともと腹痛を起こしやすいのですが、最近カレーを食べるとお腹がゆるくなって腹痛を起こします。昨日食べたら尋常じゃないくらい痛くなって、一時間くらい悶え苦しんでました結局下痢みたいになりました何が原因なんでしょうか

A. 腹痛を起こしやすい、下痢の症状で悩まれているのですね。原因として、過敏性腸症候群という病気の可能性が考えられると思います。過敏性腸症候群とは、大腸や小腸に原因となる異常が見つからないのに、便通異常と腹部症状が続く病気です。 主な症状は腹痛、腹部不快感(お腹の張り、お腹が鳴る、ガス過多、お腹がゴロゴロする おならが出やすい など)、下痢、便秘などの便通異常です。腹痛や腹部不快感のみの場合もあります。 この様な症状はありませんか。 原因としては、腸の運動機能や分泌機能が亢進していることにより、下痢や便秘などがおこると考えられます。また、腸のひろがる刺激に対して過敏となっているために、通常では痛みとして感じないような刺激を痛みとして感じてしまうのではないかと考えられています。ストレスに対して自律神経のバランスを乱しやすい素因のあるところに、肉体的な疲労や不安・緊張などの精神的なストレスが加わることで、症状が起こってきます。 対策としては、市販の整腸剤を服用されてみて下さい。整腸剤には、腸内環境を整える効果がありますので、症状が改善してくると思います。 また、冷たいもの、辛いもの、カフェイン(コーヒーなどに含まれる)、アルコール、脂っこいもの などの胃腸の刺激となるものを控えて下さい。 症状が続く様でしたら、一度、病院を受診されてみて下さい。参考になりましたら、幸いです。
» 詳細
PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

最新記事

アーカイブ

最古記事