忍者ブログ

寝不足気味なマイペースダイアリー

寝不足気味なマイペースダイアリーです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の被害妄想なんですか?病院で健康診断の血液検査 をしたら梅...

Q. 私の被害妄想なんですか?病院で健康診断の血液検査をしたら梅毒が陽性でした。私は身に全く覚えが無く、看護師へその旨を伝えると「梅毒は皆に感染しますからね」「旦那さんも検査て貰ったら良いですね」「こちらは消毒しながらやってますからね」っと、バイキンの、扱い。酷く腹が立ちましたが、陽性の数値なのでバカにされても仕方が無く、悔し泣きながら病院を後にしました。でもやはりどう考えても検査の結果に納得が行かずもう1度、梅毒の検査をしたら陰性で初めの検査は偽陽性なのが解りました。私はもう怒りが爆発し、受付に看護師にバカにされた旨を話し本人から謝罪して貰いたい旨を伝えました。バカにした看護師に謝罪され、その後、応接室みたいな所へ通され責任者みたいな医師が入って来てその方も謝罪してくれましたが、医師に何を言われたのか聞かれたので正直に言うと「悪気は無かったんだよ」っと、少し、笑いながら言われました。何か、私が被害者ブッてる悪者みたいな雰囲気に成り、逆に、苦情を言ったのが間違いだったのか考えさせられました。私が神経質過ぎでしたか?

A. ニュアンスがわからないので、一概には言えませんが。。。言葉だけをみたら、確かに悪気はないかもしれません。皆に感染するというのは、思いがけないところからも感染する、とか他の方にうつすかもしれないから気をつけなければいけないという意味にとれないこともないですし、旦那様の検査の件は、質問者様が本当に陽性ならば、当然のことですし、消毒しながら。。。などは、病院内での感染の心配はないと言いたかったとも、言えますよね。ただ、不快に思ったのであれば、やはり、バカにしたような、そう勘違いされてもしかたがないような雰囲気があったんでしょう。やはり看護師の配慮が欠けていたといえます。その場にいた本人にしかそれはわかりません。 病院って、やはり少し神経質になるところだと思うんですよね。みなさん、病気の不安を抱えているわけですし。。。何気ない言葉で、傷ついたり、逆に安心したり。だから、そういう配慮も大切だと思います。ちゃんと、『不快な思いをした』と伝えることも大切だと思います。
» 詳細


Q. 頭に腫瘍があり、まだ今の段階では手術はしなくていいそうなのですが、飛行機に乗れないらしいと聞いたそうなのですがやはり気圧の関係で飛行機に乗ると腫瘍が大きくなり破裂したりするんですか?

A. その通りです。 気圧によって身体にかかる負担は普通の場合は感じられませんが、腫瘍や病気には大きな負担になり悪化や転化の危険性があります。
» 詳細


Q. 家族で旅館に宿泊していますが、お父さんのいびきがうるさくて、全然眠れません。どうしたらいいですか?

A. 水で濡らしたティッシュをそっと顔の上に…じゃなくてコンビニで耳栓でも買われては?
» 詳細


Q. ママ友達が重い病気になってしまい入院していると連絡がありました。連絡をくれるという事は、来てほしいのだと思うんですが、ショックすぎて普通の顔ができない気がしてお見舞いに行けません。何て励ましたらいいのか…。

A. どのような疾患なのかわかりませんが、突然の事に普通の顔が出来ないのはみんな一緒ですよ。思いがけない事に対して、それは当然のことなので、どんな顔をしていようとお見舞いに行ってあげてください。無理して励ましの言葉なんて要らないですよ。顔をあわせればそれなりの会話が出来ますから、行く前から気追いして構える必要はないです。友達じゃないですか!!。ただ、病状によっては面会が出来るのか、制限があるのかどうかはわかりませんので、いきなり行くのではなく、事前にそのあたりの確認はしてくださいね
» 詳細


Q. 食べるとお腹が痛くなり吐いてしまいます、病院に行ったほうがいいでしょうか?二週間ほど前からご飯を食べた後お腹が痛くなる症状がありました。しばらくは寝るとおさまったりしていたのでそれほど気にしていなかったのですが、昨日痛みがいつも以上に激しくなり、とうとう吐いてしまいました。それでも何か食べたものが悪かったのかと思っていたのですが今日もやっぱり吐いてしまい、どこか病気では…と不安です。ただ吐いてしまうとすっきりしてまたお腹が空いたりするのでただ単に胃が荒れてるだけなのかな?とも思うのですが…病院嫌いなので出来れば行きたくないのですが、このような症状の場合、市販のお薬でも治るでしょうか?またどんな薬を飲めばいいのか教えて頂きたいです、宜しくお願い致します。

A. 胃液の分泌が多くて 胃が荒れているのかも知れません。病院でなくても 近くの内科でいいから診てもらうべきでしょうね!朝食を抜いて朝一番に行きましょう!一昨年私はそうしました!血液検査と胃カメラと腹部エコー検査を受けましょう。
» 詳細
PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

最新記事

アーカイブ

最古記事