Q. 助けてほしいです。自分が嫌でたまりません。死にたいと思うこともあります。私には両親がいません。母子家庭で育ちましたが、母は中2の時亡くなりました。今高校3年で、祖母と暮らしています。幼い頃から虐待を受けたせいか、私は人の顔色を見るのが癖になりました。他人からどう評価されるのか、相手を不愉快にさせてはいないか、そんな事ばかり考えて考えて、物事を重く捉えることしかできません。このままでは、母と同じようにうつ病になりそうです。もうなってしまったのかもしれません。やることすべてが裏目にでて、自分が嫌になります。高校卒業して就職し、一人暮らしもして頑張って生きなければならないのに、もうすべてに自信がありません。どうしたら、もっと前向きに生きられますか?ここに書いてもどうにもならないのはわかっていますが、すがるものがないので許してください。
A. もっと自分に自身を持ちましょう。虐待や不愉快なことを経験しているのですからこれを生かして人の役に立つことも出来ると思います。(痛みの分かる人間)否定したら何も始まりませんよ。他人がどう見ようと気にしないで生きるのです。次
?蠅聾?討い襪茲Δ任修鵑覆妨?討呂い泙擦鵝0豸?浸

睫気い茲Δ妨?┐訖佑燭舛發修譴召賁簑蠅鯤

┐討い涜臺僂覆里任后?燭澄?修暴个気覆い世韻任后?誉鍵豌鵑④蠅任后8絏

靴覆た誉犬鯀

襪燭瓩砲睫槁犬鮖?舛泙靴腓Α6譴△譴亞擇△蠅任い弔?匹海?芭匹い海箸發△襪呂困任后??鵑个譟
»
詳細Q. 体が弱いのでしょうか?過去に 手術経験あり気管支炎により 入院あり 年に ?~?回以上 インフルエンザにかかる(ワクチン済み)最悪 1ヶ月に一回は風邪を引く (手洗い うがいは必ずします) 一年に 何回病気 かかったか 覚えてないほどです 喘息で 夜間にかかります 一昨日から また気管支炎にかかり 強い喘息発作も出たりします 熱冷ましや抗生物質飲んでるのに38℃の熱があり 寒気もします 食欲も減ってきて 動くのがつらく 横になってぁ
泙 しかし、職場で 喘息で 遅刻(病院に
いく為(
息 するのが多い(半年で七回くらい)ので 熱があって 喘息発作があっても 明日から 出勤しなさいと言われました… 自分でも 仕事頑張りたいので 医師に止められても ゼーゼしながら 仕事してるんですが… 現在 熱や喘息が 出て ふらふらなんですが やはり出勤しなくては いけないのでしょうか? ちなみに仕事は 勤めて半年です 医師や看護師には仕事休みなさいと言われましたやはり 仕事は無理やり出勤しないと いけないのでしょうか?
A. 私も喘息持ちなんですが…ここ数年大きな発作は起こさず【入院しました】過ごせてますがその調子で熱もあり大きな発作起こしたら大変ですよ。喘息って大きな発作で死ぬ場合あるんですから。仕事は休んだ方がいいです。万が一首になる可能性もあるかもしれませんが熱があり喘息も大きな発作起こしたら入院までいくかもしれないです。仕事は無責任に言うようですがやはり自分の体を大事にしないとどうしょうもないと思います。体が極端に弱いとは思いませんが喘臓
?呂箸發???Ю気靴だ験茲肇⑤船鵑反?戮討泙垢??臾欧呂燭辰廚蠎茲辰討泙垢???海譴鷲畸覆?蕕琉嫐?任后38度の高熱と喘息起こしてる状態で仕事に来いって会社もどうかしてます。御大事になさって下さい。
»
詳細Q. 精神病について。毎日のようにいやな考えが意志に反して湧き上がってきます。細かいことまであれこれ考えすぎて困っています。小さなことに敏感に反応してしまいます。とてもつらいです。何の病名でしょうか?どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。
A. 鬱・・の疑いもあります.そんなときは、嬉しいことを1つでもいいので見つけて.それを思い出しながら生活してください.人間の体って不思議なものです.ネガティブ思考になるとそれが続くんですって.だから無理矢理にでもポジティブに一度なればそれが続くらしいです.明日学校・・と考えるといやになりますが・・明日は休みで、しかも好きな番組もあり、明後董
釮砲惑磴い燭い發里糧?籠.しかもそれを買うお金ももってい
る.$
B:G6a?7$7$$I~$b$+$C$F$b$i$C$?!"$3$l$rCe$F$$$3$&.これを考えていってます.すると不思議なことに乗り越えられるんですね.前向きが1番です.
»
詳細Q. 昨日の夜から耳が痛み出しました。ここ3日、耳の中がごそごそ言うので気になって頻繁に耳掃除をしました。その結果知らないうちに右耳の中に傷をつけてしまったのか昨日の夜から右耳の奥を針でつつかれているような痛さがたまにあります。以前中耳炎になって手術をした経験があります。現在熱はありません。数日置けば治ると言われたのですが、耳鼻科にも行った方がいいのでしょうか?
A. 念には念を…耳鼻科に行かれた方が良いと思います……!!診察すると安心するし早期発見で早く治りますよ!
»
詳細PR